2024年07月11日

カイハナ ホームページリニューアルのお知らせ

常滑市のエステサロン
KAIHANA 〜カイハナ〜


こんにちは!
セラピストの久保でございます。
いつもお読み頂きありがとうございます。

かねてより、メニューの見直しと、今とこれからの時代に合ったサービスメニューをご提供したいと日々試行錯誤と学びの日々を過ごして参りました。10年前の2014年にサロンを開業し、この10年間の世の中の変化はなかなか凄まじい・・・
先が読めない時代でもあると感じておりました。

そして私はずっと、今までのやり方ではなく
違ったアプローチが求められる時代がくるぞと思って

心の声に耳を傾け続けておりました。

実は2年前からHPを作り始めていたのですが
今年に入り、形が落ち着きつつあり
今後の流れも出来てきました。

新たな気持ちになっておりますが、本質は変わりません。

サロンに通って頂くお客様が笑顔になり喜んで頂けること。
この思いが1番で、喜んで頂けるには何をすれば良いか考えた時に
自分自身が成長することで、更にお客様により良いサービスを提供できるという結論に至りました。
それをシンプルに続けること。


そしてこれからも新しいメニューも増えていく予定です!
※今回は一部のメニューのリニューアルさせて頂きました。
内容と価格の変更がございますがご理解とくださいますと幸いでございます。
旧メニューは2024年6月をもちまして終了とさせて頂き7月より
新しいHPのメニューをご利用くださいますよう宜しくお願い致します。



まだまだやりたい事、取り入れたい事が沢山あり
全く追いついていない状況です。
特に今年に入ってからは、やりたい事が押し寄せて来ています。

新しいサイトはこちらです。
ちなみにこのHPは未完成で、サクラダファミリアのように作り続けていかれるスタイルでやらせて頂いております。笑


長年に渡りお読み頂いたこちらのブログと、旧HPはどこかのタイミングでお別れとなります。
本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

続きは新しいHPでお楽しみくださいませ!





KAIHANA

愛知県常滑市虹の丘1丁目
(カインズホーム常滑店より徒歩5分)
ご予約頂きましたら詳細をお伝えさせて頂きます。

公式サイト

常滑市のエステサロン
KAIHANA〜カイハナ〜


ご予約フォーム

LINE公式アカウント
@323msxau
最新情報、お得な情報を配信予定




↓にほんブログ村のランキングに参加してます!

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



logotate.jpg
posted by KAIHANA at 14:41| 美と健康

2023年10月07日

居心地の良い状態が、居心地の良い状態を生む

常滑市のエステサロン
KAIHANA 〜カイハナ〜


こんにちは!
セラピストの久保でございます。
いつもお読み頂きありがとうございます。

更新がないのは元気な証拠と思っていただきたいです。笑
お陰様で平和な日々を過ごしております。

酷暑な夏がようやく終わり、
楽しみな秋がやってきました(*^^*)

今年の夏は、中医学に基づいた食事のお陰で
夏バテせずに生き抜いた感です。笑

教えて頂いた先生に感謝です。
食事は夏野菜を中心にですが、その中でも
山芋、カボチャ、この2つは切らすと
禁断症状が出るくらいよく食べていました。

腸活も発酵食品、自家製こうじ、自家製コンブチャと、
様々な菌活をしております。
もともと、便秘とは無縁だった為腸活を意識していなかったのですが、
ストレスや我慢、かなり気を使った日などは、お腹が張ることがあり、
それが随分減ったなぁと、
ますます、お腹強くなったなぁと実感します。
ストレスが減ったことも事実で、どちらも良かった結果です。

あとは、年始からどハマリしてる、昆布をはじめとする全ての乾物。出汁の魅力に取りつかれて、
毎日だしを飲んで理想の味を追及していた私は、
お客様とお話していて、久保さんいい味!とお褒めの言葉を受け取り、
ついつい、いいお出汁がでておりますかね。とお答えてしまうくらい。笑

私がなんらかの乾物になりつつある。笑
できれば高級利尻昆布に近づきたい。

美味しいからという理由だけで、上記のことが継続されています。
美味しくて健康体で綺麗になれたら最高ですよね。

逆に、

これをやらなきゃいけない、
食べたら太る、
我慢、辛い、ダイエットしないと。。

これは、よほどの強さがある方じゃないと成功しないのですが、
食のコントロールこそ難しいと言われています。
三大欲求の一つですし。

私を含め誘惑に弱い体質の方には
「心地いい状態」からはじめてみてください。

私は、体に良くて美味しいものにセンサーを張り巡らせています。
これが、意外と沢山あるんですよ。

あとは、純粋な
今これ食べたい、その気持ちだけでよいんです。

罪悪感とかと結びつけてるから、ストレスで代謝落ちてるんです。

食ってシアワセですよ。

心地の良い状態でいること。
変な食に走りません。



その次に取り組みたいことと言えば、
心地良いときに浮かんだことを優先していく。

これ最重要案件でございます。


↑この感覚がつかみにくい人には、特徴があって、

○心地良い状態を感じる時間が少なすぎる。。
○他人を無自覚に優先している。。
○やりたいことが浮かんだときに、同時に絶望(エゴ)もくる。。


趣味や、ハマることがなかなかないことが悩みという方も
上記が当てはまりがち。チェックしてみてくだされ。

自分にとって、(※重要。他人を完全に抜いた状態(親や子供も))
自分にとっての「一軍」を選ぶこと。(少しの妥協もNG!)
すぐに手に入れられないものもちろんありますよ、でも
一軍を選ぶことは誰でもすぐに出来る!

一軍とは、
自分にとっての一番。魂が喜ぶ一番。
誰が何を言おうが、自分はこれが一番好きな事実。

パッと、瞬時にこれがいい!の直感を大切にすることで、
自分のやりたいこと、好きなこと、見つけることが加速します。

一番を選ばなさすぎると、
この感覚がぼんやりしてきてしまいます。

偽居心地の良い状態も存在していて
この場合は、いつまでもスッキリしないです。

痛いけど、自分もやってた時があります。
他人目線を重視して選択したり、見栄をはってみたり。
本音を言わなかったり、プライドが高い、とか。。
余計なものを持ちすぎていると、必要なものが入る隙間もなくて
エネルギーは、重くなりますよね。


ぼんやりさせてる感覚。
遺伝的、家系的、社会性、時代は大きいですね。

この感覚は、
人間関係、恋愛、お金、なんにでも当てはまります。


居心地の良い状態が、居心地の良い状態を生む。


私の場合は、居心地の良い時間を増やし続けてきた結果の一つが昆布で。笑
(大抵のことは、この理論で手に入れております。)
昆布を見つけたら真っ先に駆け寄るほどの昆布愛。
そして昆布を食べて幸せになり、また先に美味しい食材か何かに繋がる。
昆布好きぃ!波動からの引き寄せ理論。

これは人それぞれなので、

居心地の良い状態でいることを増やすことで、
何がどうなったかのエピソードを、これを見て実践した方がいましたら、
ぜひとも聞かせて頂きたいです。

世の中、いろんなことが起きていますが、
やはりここは冷静に、引き続き自分を大切に。

居心地の良い状態の中から生み出すことは
自分自身でしかできないので、
秘技と思って軽い気持ちで取り組んでみてくださいませ♪

居心地よいと、世の中に対して不平不満は出てこないものです。

IMG00214.jpg
先日この為に、大阪へ。関西ってよいなぁ。こんなにもお笑いが身近で。

今週も、サロンでお会いする皆様、
たのしいお手入れ時間となりますように!
宜しくお願い致します!

KAIHANA

愛知県常滑市虹の丘1丁目
(カインズホーム常滑店より徒歩5分)
ご予約頂きましたら詳細をお伝えさせて頂きます。

公式サイト

常滑市のエステサロン
KAIHANA〜カイハナ〜


ご予約フォーム

LINE公式アカウント
@323msxau
最新情報、お得な情報を配信予定




↓にほんブログ村のランキングに参加してます!

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



logotate.jpg
posted by KAIHANA at 18:19| 美と健康

2022年10月13日

今日からあなたも皮膚LOVE

常滑市のエステサロン
KAIHANA 〜カイハナ〜


こんにちは!
セラピストの久保でございます。
いつもお読み頂きありがとうございます。

皆さん!
ご無沙汰しております。
今年の夏はとにかく猛暑で、私は汗だくな日々が多かったように
記憶しております。年齢的にも変な所に汗をかきつつありますが
気にせず元気でございます。笑

ここ最近の涼しさを通り越して冷え的な寒さと言いますか
寒暖差で体のダルさや倦怠感などを感じている方も多いかと思います。

温度調整が可能な服装でお過ごしくださいませ。
体を温めることで、自律神経が整います。
疲れてしまったら無理せずに温かくして睡眠を。

この、夏から秋にかけての気温差も
皮膚が感じとっているんですよね。


寒さを感じると鳥肌が立つとか
体全体で外部の変化をいち早く感じ取っているのが皮膚。
温かい、冷たい、柔らかい、硬い、、などの
外部情報を瞬時にキャッチしている最大の臓器が皮膚です。
私たちの体は頭から足裏まで隙間なく
皮膚という全身タイツを着ているようなものです。

carolina-heza-zwPYmB1GlNE-unsplash.jpg

私は直接皮膚を触り、感覚を研ぎ澄ませていると
皮膚から様々な情報をキャッチできることができるのですが
面白いと感じていることが

hannah-busing-RvF2R_qMpRk-unsplash.jpg

日頃、音は耳で聴き、光は目で捉えて、味は舌で感じることは
誰もが知っていますが(聴覚・視覚・味覚)
あとはニオイで感じ取ることも無意識でやっていますね。

皮膚は、音も光も味も知るという能力が備わっているということ。

例えば暗闇の中で何も見えない状態でも
何かしらの気配って感じますよね。人間、研ぎ澄ませていけば
もっともっといろんな情報を体全体で把握できるのではないかと思います。

そして、
マッサージやエステなどで皮膚を気持ちよくケアすることで
嬉しいことが起きます。

christin-hume-0MoF-Fe0w0A-unsplash.jpg

幸せホルモンの一つ、オキシトシンがとても関係しているようです♪
オキシトシンとは、繋がり、関わり合いによって放出されて
愛情ホルモン、信頼ホルモンと呼ばれています。

施術中や施術後に、気持ちも楽になったり、幸せな気分になるのは
このオキシトシンが放出しているのではないでしょうか♪



そして皮膚上には、、経穴が!!
もう自分が書いててきりがないです。。

toa-heftiba-hBLf2nvp-Yc-unsplash.jpg

経穴(ツボ)経絡(エナジーライン)は各内臓と
ズブズブの関係ですから。

もはや全身まるっと
磨く以外考えられないです


面白い臓器です。皮膚は
全身が目であるし、
鼻であるし、
耳でもある。いい音楽を全身で浴びるように聴いてみよう。

皮膚は自分と外部の境界線。自分と外とを区別したり認識してる。

今日一日何もしなかったな〜って時も
ずっとこれをやってる身体。
もはやセルフハグしたくなるでしょう。

皮膚も好きですが、筋膜も大好きな私は
また次回筋膜についてもブログで書きたいなと思っています。

長々とお読み頂きありがとうございます。




KAIHANA

愛知県常滑市虹の丘1丁目
(カインズホーム常滑店より徒歩5分)
ご予約頂きましたら詳細をお伝えさせて頂きます。

公式サイト

常滑市のエステサロン
KAIHANA〜カイハナ〜


ご予約フォーム

LINE公式アカウント
@323msxau
最新情報、お得な情報を配信予定




↓にほんブログ村のランキングに参加してます!

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



logotate.jpg
posted by KAIHANA at 14:20| 美と健康

2022年08月02日

早く起きた朝は

常滑市のエステサロン
KAIHANA 〜カイハナ〜


こんにちは!
セラピストの久保でございます。
いつもお読み頂きありがとうございます。

朝の涼しい時間に、温活。
手のひらお灸をしました。
太極拳でよく意識する「労宮」のツボです。
IMG01073_HDR.jpg
労宮は手を握ると中指の先端が手のひらに当たるところにあります。
字のごとく労宮とは働く手の中央にあるツボということです。
このツボは心包経という経絡に属していて
精神機能を司ります。

仕事柄、手は命なのですが、
きっかけは
珍しく昨日の夜に手の疲れを感じたので、
労宮の他にもあちこちにお灸しました。

結果、じんわり汗。
そして伽羅の香りと混ざって
また一眠りできそうなリラックス感。

IMG01071.jpg

結果、早く起きた朝は、、二度寝するやんw

あとは、
朝から内臓が活性化されてて気持ちがいい感覚もあり、
瞼は重い。
めちゃリラックス仕上がりです。
休日感が。。
私的に休みの日の朝や夜がいいのかもしれない笑。

以前にまぬけな
お灸失敗話があり、

忘れもしないあれは寒い夜でした。
仕事終わりに
足裏にある、失眠というツボにお灸がしたくなり
でも今1人だし、足裏にどうやって。。となりネットで調べたところ
胡座を組めば大丈夫!とな書いてる方がおられ、
なるほど!と即実行。

足裏お灸絶対に気持ちいいじゃん!っと
サロンのベッドの上に胡座を組んで座り

お灸セッティングからの線香で着火したまでは
良かったのですが、悲劇は突然に。
もくもくと、
煙が全面的に容赦なく顔めがけて上がってきまして(汗)

ちなみに私のお灸は、煙が多め。
その道の方に勧められたガチめので。

あわてて近くにあったタオルで顔を覆いながら

きいてないよ〜状態。


お灸をして胡座を組んでるから、簡単に体制を変えられず、
ただただタオルで顔を覆いひたすら耐える。悶絶タイム。。

そして人は思わぬ危機にさらされると不思議な力を発揮する。

どうにかしてうつ伏せ体勢にならねば。。
どうでもいい使命感が出てきた。笑

ゆーくりと、ゆーくりと、中国雑技団ばりに
片足をそろーりと後ろにエアー回しし、ほどき、笑
(誰にも見せられない姿だが、我ながら驚異の瞬間)
ぜぇはぁ言いながらやっとの思いでうつ伏せになった後に
脱力。

雑技団技は、ベッドの上でまだ良かった。
床だと固いから無理。
(どうでもいい知識。)

何分たっただろう。。寝てしまった。
足裏のお灸をペッとはがし、、
ちゃっちゃと靴下履いて、

やたらホカホカしながら、
寒さを感じることなく
足早に帰りましたとさ。

効果はありましたとさ。笑

以来、足裏お灸トラウマ過ぎてやってません。

※足裏にお灸するとき、胡座を組みたい方は
煙でないやつか、少なめのにしてください。

結果
早く起きた朝は、
ブログダラダラ書いて終わりますね。笑


IMG01070.jpg
内宮のおかげ横丁のお香やさんお気に入り。
伽羅がなかなかお値打ちです。
店名は「くつろぎや」さん。


今日も素敵な1日を星2

KAIHANA

愛知県常滑市虹の丘1丁目
(カインズホーム常滑店より徒歩5分)
ご予約頂きましたら詳細をお伝えさせて頂きます。

公式サイト

常滑市のエステサロン
KAIHANA〜カイハナ〜


ご予約フォーム

LINE公式アカウント
@323msxau
最新情報、お得な情報を配信予定




↓にほんブログ村のランキングに参加してます!

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



logotate.jpg
posted by KAIHANA at 06:27| 美と健康

2022年05月23日

パラサイトクレンズ

常滑市のエステサロン
KAIHANA 〜カイハナ〜


こんにちは!
セラピストの久保でございます。
いつもお読み頂きありがとうございます。

お久しぶりのブログです。
皆様お元気でお過ごしでしょうか?

IMG00948.jpg
私、3日前からこれを始めてます。
クシロ薬局さんの
パラサイトクレンズ。



久々のブログでいきなり何が起きた?って感じですが、笑
先日解剖学の授業で習い、即効やろうと思って
ネットでオーダーしました♪

体内の寄生虫をハーブの力で駆除する18日間!プログラム。
IMG00946.jpg
IMG00947.jpg
日に日に摂取カプセルが増えるらしく、
そして最後なぜか数が合わなくなる人が多く、あるあるらしい。笑

ハーブは、
黒ぐるみ、ウォームウッド、クローブが
それぞれカプセルに入ってます。

何故これをするのかは、ロングロングストーリーになるので
またこれを細かく語る日がくるかと思いますが、

寄生虫が体内にいない人はおりません。
なぜなら寄生虫の中にはいい働きをするのもいます。
しかし、不要な寄生虫もおります。

たとえばです。
生の野菜、生の魚などを食べる機会が多い人は、
寄生虫を自然と取り込んでおります。
そして体内の寄生虫の餌となるのは、おもに小麦粉とお砂糖。

駆除は春がオススメです。

なので、速やかなクレンズをするためには
18日間は、小麦粉とお砂糖を摂れないのですが、
砂糖が調味料などにも含まれていたりするので、
意外と大変なのですね。
他にも禁忌がいくつかありますが、

今のところいつもと違う食事も楽しめております。
私の調味料は、塩とレモン。

ちなみにクレンズ中、白米は食べても大丈夫です!

寄生虫ですが、
私たちの性格、思考に関係してます。
この思考の観点は、
私がこのクレンズをやりたかった大きなポイントで、

寄生虫駆除期間は、
死にゆく寄生虫の思考が影響するケースも出たり、
悪夢をみたり、
気分が沈む、などなど。。

私の場合は、ネットでパラサイトクレンズを頼んだ
その日の夜に、早くも悪夢をみました。
開始前ですけど、、
私の中の寄生虫、察するの速すぎます。

第一回目のパラサイトクレンズは、人によって症状が
ハードになるケースもあるそうです。

ちなみに開始1日目夜、
お寿司とワタリガニが自宅で私を待ち受けていました。
早くも試練。誘惑と言う名の試練。

なんとかきりぬけて、
2日目夜はBBQ。。
我が家はパラサイト駆除向かない家族。
パラサイトと共に生きるって堂々と言いそう。笑

開始3日目の今日、症状的には
なんともないですが、昨日は夜に少し頭痛がありました。
普段頭痛が殆んどないので、これは何かしらの
影響でしょうか。

こんな感じでのらりくらり、
残り15日過ごします。

砂糖と小麦粉を抜くだけでも
思考も体も軽くなりますからね。

終わった後は、
好みが変わったり、思考が軽くなるなど、
変化があるそうなので

日々の変化も楽しみつつ続けていきます。
今週も宜しくお願い致します♪


KAIHANA

愛知県常滑市虹の丘1丁目
(カインズホーム常滑店より徒歩5分)
ご予約頂きましたら詳細をお伝えさせて頂きます。

公式サイト

常滑市のエステサロン
KAIHANA〜カイハナ〜


ご予約フォーム

LINE公式アカウント
@323msxau
最新情報、お得な情報を配信予定




↓にほんブログ村のランキングに参加してます!

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



logotate.jpg
posted by KAIHANA at 12:07| 美と健康