常滑市のエステサロン
KAIHANA 〜カイハナ〜こんにちは!
セラピストの久保でございます。
いつもお読み頂きありがとうございます。
先日、新技術の体験会にまたまた大阪へ行ってきたのですが
なんと、認定講師の方ではなく
技術を考案された先生自らに施術をして頂くことができました。
先生のオーラが凄いことになってました。
このところ、一流の企業様やその道の一流の方との
ご縁が多く、ここにきてまた私は
ピンときました。
一流リレーが止まらない。笑
(昨年とった吉方位南東効果は「一流」らしいです)驚
スタッフさんたちに
「運がいいですね」と言われ( *´艸`)
施術の説明、カウンセリング、施術、すべて先生から受けることができるという
本当に運のいい私です。
先生はとても熱い魂のお方で、せっかく遠方から来てくれたから
スッキリして帰ってほしいから、結果だしてあげたいから。
と、初めて会った私の事を親身となって考えて下さって、
神対応とはこのことかと。。
先生は20歳で独立、10年間のサロンワーク後30歳で現場を上がり
人材育成や経営にシフトされたそうです。
起業して10年目にはスタッフ50人いたそうです。
今考えても、よく先生の技術をこのタイミングで受けれたよね。。私。。
とちょっと怖くなりますね。
どうしても結果を出してあげたい、スッキリして帰ってほしい!
という先生のお言葉は、現役のエステティシャンからの言葉なら分かるのですが
先生、ばりっばりの現役の現場目線接客でした。
あーー、もう私はこういう方を「一流」というと思うのです。
体験を受ける前に、すでに商材をGETしてあれこれ思考錯誤していた私。
すでにこのオイルのファンになっていた私に
オイルの体質見極めのコツなどの裏技を伝授してくださったり
施術のコツなども惜しげもなく、教えて頂きました。
そういうところがサラッとできるところ、カッコいいです。
そして
商材への絶対的な自信。
そしてカウンセリングの時に気になっていたのが
先生の手です。見た目にも、ふっかふか。
いや、これは!間違いないと。
技術に耳のマッサージがあるのですが
私の耳を触って
先生、私を一瞬「潜り(もぐり)」かと思ったそうです。
これは後々に聞いたのですが、
その道の同業者の潜入的な?他のスクールの講師?みたいな感じでしょうか。。
「何千人、それ以上の耳を触ってきてるけど・・・。先生、全然疲れてないね」って驚かれていました。
「何かやってる?運動とか。」と聞かれ
「太極拳とヨガをやってます」と答えると
「やっぱり整えてるよね。代謝もすごくいいし。」と。
耳が人より柔らかいみたいで、まさかでしたが褒められました。
私の耳が玄人感満載で「もぐり」と間違えられてしましました。笑
そして、タイミング的にもですが
私まったく疲れてなかったんです。笑
なぜだか以前のように疲れないんです。
耳を触っただけで全てを見抜ける先生。
こういう人を引き寄せた自分を褒めたい。
もちろん施術の技術は素晴らしくて
ビフォーアフターも劇的でしたし
先生、スタッフの皆様のお人柄の良さに安心感や
私と大切にしているところが同じでしたし
理想的でした。
そして自分に足りないところ、
準備不足なところも明確となりました。
本当にスッキリとした気持ちで上質な
刺激を受けるってこういうことです。
本気にならないと、本気のものは引き寄せられないと言いますが
久々にピンときていたので、嬉しい出逢いでした。
そして、
最後に皆様と談笑してる時に
先生が私の耳をみて何かを確信。
「あっそれもしてるから先生の耳いいんだね!」
と、
私、
「これ・・ですか?」
それはまさに
昨年の衝撃的な出会いからずーーと毎日つけ続けてる
カッサーラ工房さんの「テラヘルツイヤカフ」!!!「だから耳の周りの血流がいいんだね。」と。
いろんな意味で、嬉しくなりました。
カッサーラ工房の木村さん!あたい褒められましたよ!笑
このイヤカフについては、本当によく聞かれるんです。
てことでご紹介させて頂きます。
テラヘルツイヤカフ
カイハナにて好評発売中です♪



帰り道、
耳の周りの髪をかき分け、耳のイヤカフを自慢げにちらつかせ意識しながら(誰も見てへん!)
自己満で気分よく帰ったことは忘れらない。笑
そしてこの素晴らしい技術。
習得できるように頑張ります(*'ω'*)
しかし、深そうだ。
有意義な大阪体験会でした。
● ● ● ● ● ● ● ● ● KAIHANA愛知県常滑市虹の丘1丁目(カインズホーム常滑店より徒歩5分)
09074338172●ご予約・お問合せはこちらから簡単ご予約フォーム●HPはこちら
常滑市のエステサロン
KAIHANA〜カイハナ〜
↓にほんブログ村のランキングに参加してます!
ポチっ!と応援して頂けると嬉しいです!
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by KAIHANA at 20:53|
美と健康